しぶやオリジナルスプリング ― 2009/06/15 18:35
BD-1オーナー定番の改造パーツ、しぶやオリジナルスプリングを装着しました。
ハード、スーパーハードの両試乗車を乗ってみましたが、スーパーハードはがっちがちで歩道の段差のショックが直に来ているような感触が強く、これだと疲れてしまいそうだったので、フロントはハード、リヤはノーマルにしました。
BD-1の弱点であるフロントのグニャグニャ感が無くなり、短時間なら手放し運転も可能に。後方確認で振り向いてもバランスを崩す事が無くなりました。
力が逃げないのか、ペダルも軽く回せるように。
リヤのスプリングはエラストマーで感じていた突き上げ感の角がとれ、マイルドな乗り心地に。
なんというかデジタルな感じでショックがきてたのがアナログな感じで来るようになった感じ…ってよくわからないですね(^ ^;。
とりあえず効果は抜群でした。はやく交換すればよかった…。
http://www.cycleshibuya.com/
ハード、スーパーハードの両試乗車を乗ってみましたが、スーパーハードはがっちがちで歩道の段差のショックが直に来ているような感触が強く、これだと疲れてしまいそうだったので、フロントはハード、リヤはノーマルにしました。
BD-1の弱点であるフロントのグニャグニャ感が無くなり、短時間なら手放し運転も可能に。後方確認で振り向いてもバランスを崩す事が無くなりました。
力が逃げないのか、ペダルも軽く回せるように。
リヤのスプリングはエラストマーで感じていた突き上げ感の角がとれ、マイルドな乗り心地に。
なんというかデジタルな感じでショックがきてたのがアナログな感じで来るようになった感じ…ってよくわからないですね(^ ^;。
とりあえず効果は抜群でした。はやく交換すればよかった…。
http://www.cycleshibuya.com/
最近のコメント