α900到着2008/10/23 16:29

α900フル装備。
今日はα900の発売日!
ということで到着しました。
イベント等で触りまくっていたので新鮮さはありませんが、しっかりとした作りと見えのいいファインダーにめろめろです。
雨が続くのがなんとも恨めしい。

XSIがAutodeskに買収される2008/10/24 10:01

http://usa.autodesk.com/adsk/servlet/item?id=12022457&siteID=123112

ということだそうです。よくわかってませんが…(^ ^;。
maxがCAD用、ゲーム用と分割され、MAYAが映像用となった感じでしたがXSIはどういうポジションになるんだろう…。
キャラアニメに特化していくのかな…?
また乗り換えとか考えなきゃいけない事態になるんだろうなぁ。

α900実写2008/10/26 19:20

東京ジャーミー
ということで写してます。バリオゾナー24-70mmF2.8。
ファインダー視野率が約100%ということでかなり厳密な構図が狙えるのでたまらないです。
そして超高解像度。上の写真を等倍でみてもかっきり解像しているのでそのままテクスチャーにも使えそうです。
レスポンスも心地よく、操作性もよく練られていてテンポよく撮影できます。
多少高感度ノイズが多めなのがたまに傷ですが、風景やポートレイト、スナップなどαの得意とする分野ではあまり高感度は要求される事がすくないのでいいかなとおもってます。

地味に便利なのがインテリジェントプレビュー。
仮撮影を行って、その画像のホワイトバランス等撮影条件を変えて得たい画に設定を変更を加えて、その設定で撮影できるのです。
ってあんまり字面では伝わりにくいなぁ…。
まぁいろいろ試して楽しもうとおもいます。