XSI7発表 ― 2008/07/09 12:31

http://www.softimage.jp/xsi/7/feature/index.html
いやーすばらしい。ICEすばらしい。
ずっと待っていた機能ですな。ボリュームシェーダも本物っぽいのが搭載されるみたいですし。
炎や水、煙はXSIがもっとも不得意としていたところでしたから、これでやっと完成したと言っても過言ではないかも。
また、スクリプトがノード形式になって更に開発が楽になりそうですし、暗号化までできる!プラグイン開発>販売とかありかも。
自作スクリプトを某所に提供しているんですが、契約でしか縛れず、ソースコードはむき出しという脆弱きわまりないものだったのでこれで少しはましになるかしらん。
ラウンチイベントには参加してみる予定。色々勉強させてもらおうと思います。
で、ファウンデーションなくなるのね。エッセンシャルを今のうちに買うか…。保守料は払いたくないぞ。
いやーすばらしい。ICEすばらしい。
ずっと待っていた機能ですな。ボリュームシェーダも本物っぽいのが搭載されるみたいですし。
炎や水、煙はXSIがもっとも不得意としていたところでしたから、これでやっと完成したと言っても過言ではないかも。
また、スクリプトがノード形式になって更に開発が楽になりそうですし、暗号化までできる!プラグイン開発>販売とかありかも。
自作スクリプトを某所に提供しているんですが、契約でしか縛れず、ソースコードはむき出しという脆弱きわまりないものだったのでこれで少しはましになるかしらん。
ラウンチイベントには参加してみる予定。色々勉強させてもらおうと思います。
で、ファウンデーションなくなるのね。エッセンシャルを今のうちに買うか…。保守料は払いたくないぞ。
最近のコメント